月別アーカイブ:2020年12月

芸術

アート作品の多様な「リアルさ」を理解しよう

2020/12/23  

今回の芸術の教養のテーマは「アート作品の「リアルさ」」について考えます。 「リアルさ」というと、いかに本物のように見せるかということがまず頭に浮かびますが、「アート作品の「リアルさ」」はもっと多様な世 ...

芸術

アート作品には2つの見方があった。「背景とのやりとり」と「作品とのやりとり」をしよう

2020/12/23  

今回の芸術の教養のテーマは、「アート作品の見方」についてです。 みなさんはどのようにアート作品を見ていますか?おそらく、多くの方が「作者がどのような意図でその作品を作っているかを理解する」見方をしてい ...

経営

情報の非対称性を味方につけよう

2020/12/23  

この記事では情報の非対称性について考えていきたいと思います。 情報の非対称性とは、「書い手・売り手のどちらか一方だけが特定の情報を持ち、もう一方がその情報を持っていない状況」のことです。 英語では「i ...

経営

エージェンシー理論からコーポレート・ガバナンスを考える

2020/12/23  

この記事ではエージェンシー理論について取り上げます。 エージェンシー理論は「自分以外の誰かに何かを依頼する」際に必ず発生するもので、理解しておきたい理論の一つです。 このエージェンシー理論を教えてくれ ...

経営

取引費用理論から事業の興しやすさを考える

2020/12/23  

この記事では、取引費用理論(TCE:Transaction Cost Theory)を解説していきます。 取引費用理論は経営学の理論の一つで、取引コストから企業の在り方を検討する理論です。 IT化が進 ...

芸術

アート作品を「頭」でも鑑賞しよう

2020/12/23  

この記事では、アートの常識を考えていきたいと思います。 20世紀のアートの歴史は、過去のアートの常識からの解放でした。 「目に映る通りに描くこと」・「遠近法」・「具体物を描くこと」といった従来の常識に ...

経営

日本の大手携帯会社の料金が下がらない理由をゲーム理論から考える

2020/12/23  

この記事では、日本の大手携帯会社の料金が下がらない理由を経営学の「ゲーム理論」から考えたいと思います。 菅首相の目玉政策として、「携帯電話料金の値下げ」があります。 官房長官時代の2018年に「4割程 ...

企業分析

【成長企業】オービック【結論:自社開発と新卒採用】

2021/5/13  

この記事では、成長企業であるオービックの企業分析を行ってみたいと思います。 オービックは1968(昭和43)年に創来した会社で統合業務ソフトウェア「OBIC7シリーズ」で有名です。 多くの企業で「OB ...

企業分析

【成長企業】株式会社ティーケーピー【結論:空間シェアリングという独自のビジネスモデル】

2020/12/23  

この記事では、成長企業である株式会社ティーケーピー(以下、TKP)を分析していきます。 TKPは、東京都新宿区に本社を置く貸会議室を運営・管理する企業で、貸会議室運営では国内最大手です。 TKPは下記 ...

会計 財務諸表分析

運転資金とキャッシュ・コンバージョン・サイクルってなに?

2021/5/20  

この記事では、運転資金とキャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC:Cash Conversion Cycle)について説明します。 ビジネス理解力を高めるためにこの2つの指標を理解することは有用で ...

© 2024 はるのビジネス力向上ブログ Powered by AFFINGER5