日本のNFTアーティストにインタビューして、日本のNFT業界を盛り上げようというこの企画!
第49回目は、猫を愛するように人に優しくがモットーのNFTアーティスト Crypto Cat Clubさんです!
TwitterのDM経由で色々聞かせていただきました。ありがとうございます。
Twitter:@cryptocatclubb
目次
Crypto Cat Clubさんのアートコレクションについて
Crypto Cat Club
Love yourself, be yourself, be loved as we love cats
レノボ・ジャパンのCEOデビッドさんも購入された有名なコレクションです。
Crypto Cat Clubさんにインタビュー
NFTアートを始めたきっかけを教えてください。
CruptoPunksが話題になっている時に、
イギリスの小学生が夏休みの宿題でジェネラティブNFTで何千万円も稼いだというニュースを見て、
面白そうなので自分もやってみました。
Crypto Cat Clubについて、どのような想いを込めて創作されているのか教えてください。
猫のように自由気ままな愛されキャラを目指しています。
『猫を愛するように、人にも優しく』猫ってマイペースだけど、逆にそこが可愛かったりしますよね。
私達も自分らしく、そして他の人の個性もリスペクトするようになればいいなという想いを込めて制作しています。
ご自身の作品でこだわっている点は何ですか?
『CruptoPunks風な猫』というテイストをブレないようにしています。
日本一アイコン映えするNFTを目指してます。
カラフルで可愛い猫ちゃんに CruptoPunks やNFT界隈で話題になっているアクセサリーを加えてます。
トレンディーでおしゃれな感じを意識しています。
ご自身の作品の中で、お気に入りの作品はどれですか?またその理由はなんですか?
3D メガネをかけているトラ猫ちゃんがお気に入りです。
CruptoPunks と Crypto Cat Club のアイコニックアイテムがマッチしていると思います。
アイコン映えもするので、少し手を加えて Twitter 以外でのアイコンにもつかっています。
もはやクリプトキャットの顔です。
NFTアートを始めて印象に残っていることを教えてください。
イケハヤさんのブログにおすすめドット絵NFTコレクションとして紹介されたときの反響がものすごかったです。
ものすごい勢いでNFTが売れて、Twitter でもお祭り騒ぎになりました。
”15 minutes of fame” ですね。
5万円以下入門おすすめNFT
https://note.com/ihayato/n/n5875feca100e
あと凡ミスなのですが 、イケハヤさんのツイートをリツイートしたつもりが、
実はマナブさんのツイートで、マナブさんとイケハヤさん両方から突っ込まれました。
ふたりとも CruptoPunks のアイコンだったので間違えてしまいました。
お陰様で 278K インプレッション のバズりになりました。
マナブです😌🙇♂️ https://t.co/80iRc4vxFj
— Manabu (@manabubannai) October 8, 2021
ご自身の作品を広めるにあたり、工夫していることや、気を付けていることは何ですか?
Twitterでの発信をがんばってます。
最新作以外の作品も、アイコンとしてコマメに紹介してます。
多くのフォロワーさんとコミュニケートできるよう、質問形式のツイートも取り入れてDAO的な使い方もしています。
これは皆さんやってますが、いろんなアイデアのギブアウェイをして、新規フォロワーを増やす工夫をしています。
イベントなどにも積極的に参加したり、新しいことにチャレンジして、クリエーターとしての活動の発信にも力をいれてます。
NFTアーティストとして何か困ってること や「もっとこうなったらいいのに」なみたいな事はありますか?
とにかく、やりたいことが次から次へと出てきて困っています。
もっと時間が欲しいです。
最近はじめた HEXAでのVoxelアバターコレクション 【CCCVOX】 もだいぶ起動に乗ってきましたが、
始めたてのころは作品創りやNFTにするのにだいぶ時間がかかりました。
最近は慣れてきて、ずいぶん時短で作れるようになりました。
Blender での3Dオブジェ作りにもチャレンジしてます。
3Dオブジェもサクっと作れるようになりたいので頑張っています。
【CCCVOX】
https://nft.hexanft.com/users/y61DJ2fwSgmp9q?collection=CCCVOX
Crypto Cat Clubの目標は何でしょうか?
もっと人気が上がって、オーナー様が2次流通した時に沢山の利益がでるコレクションに育ってほしいです。
Twitterでアイコンに使ってくれるオーナー様がもっと増えて、
BAYCのようにTwitterでのオーナー同士のコミュニティーが盛り上がると楽しいかなと思ってます。
あと【gm】ツイートで日本一【gm】リプが来るようなNFTインフルエンサーになりたいです。
Crypto Cat Clubさんが好きなNFTアーティストさんはいらっしゃいますか?またそれはなぜですか?
CruptoPunks が一番好きなプロジェクトです。
商業目的で作られたわけではないせいか、マーケティングなどをあまり意識しない、遊び心が詰まった作品だと思います。
ドット絵というシンプルさにも惹かれます。オリジナルだからこその唯一無二な存在をリスペクトしています。
最後にCrypto Cat Clubさんから「これは話しておきたい!」というものはありますか?
フォロー【Crypto Cat Club】をして応援してもらいたいです!
気軽にリプで絡んでください!
インタビューを終えて
イケハヤさんの紹介を受けたり、レノボ・ジャパンのCEOデビッドさんからお迎えが来たりと
本当にすごいコレクションですが、その裏では地道な努力があったことが伺えますね。
これからもっと大きなプロジェクトになることは間違いないと思います。
今のうちにチェックしておきましょうね。
それから、Crypto Cat Clubさんのこちらの本も素晴らしいのでぜひ読んでみてくださいね。
Crypto Cat Clubさんの作品はどこで買えるの?
Crypto Cat Clubさんの作品はOpenSeaで買うことができますよ。
「OpenSeaでの買い方が分からない!」という方は以下の記事をどうぞ。
MetaMask(仮想通貨(暗号資産)のお財布)のインストールの方法から詳しく説明しています。